松商南信会定期総会
平成27年6月27日に仙岳にて松商南信会定期総会が行われました。

去る6月27日(土)、恒例の定期総会が仙岳で開催されました。遠くは飯田・下伊那の会員の参加をいただき、有意義で楽しい会にしていただきました。
物故者黙祷、校歌斉唱(一番)に続き、急遽、所用で出席が叶わなかった神林会長に代わり、小口支部長が皆様にご挨拶をされました。
神戸相談役からは片倉と松商学園についてのお話があり、前年の総会で林学園理事からお話のあった今井五介翁については、窪田前教頭のご厚意で歴史栄光室からの資料が提供されました。
因みに、片倉康行新理事長は、以前から松商南信会の顧問になっていただいております。
本年も多くのご来賓にご臨席をいただきました。ご来賓は次の皆様で、法人を代表して小倉法人事務局長、校友会からは中平校友会長・鳥居女性支部長(本会副会長)、百瀬学校長、出井野球部後援会長であります。皆さんのご挨拶からは貴重なお話を伺うことができましたが、当支部へのご理解も深めていただきました。
26年度事業報告、26年度会計報告が事務局から提案され、会計監査報告の後、承認されました。当支部の女性部長・青年部長・飯田支部長から就任のご挨拶をいただき、実質的に活動のスタートを切ることになりました。今後は、事務局としてもバックアップしていくことになっています。
総会終了後、記念の集合写真を撮りましたが、つい先日送付したところ、よい記念になりましたとのうれしいお声を聞くことができました。
引き続き行われた懇親会では、林学園理事の会社のお酒“氷湖の雫”をおいしくいただき、時のたつのを忘れたほどでした。
今後は、年会費のご協力をいただき、総会に参加できなかった皆さんに文書をもってご報告・御礼のご挨拶をすることになっていますが、次年度はより多くの皆さんが参加されるよう事務局も努力していくつもりです。
事務局:北澤 潤一郎