校友会委員会

2025年 校友会委員会

Committee

事業活動委員会

諸行事の開催。名簿の作成及び会報の発行。総会の開催。

担当副会長:恩田 弘志
委員長:荒井 達雄
長澤 勲
千野 洋二
太田 亮三
高橋 謙太
小川 尚子

事業計画

  • 次回定期総会の開催 令和7年5月17日(土)
  • 会報の発行  ホームページへの移行
  • ゴルフ大会の開催 令和7年9月6日(土)穂高カントリークラブ40組(160名)
  • 校友会と生徒との協働
  • クラスマッチの表彰への支援

女性委員会

女性が活躍できる場づくりの提供。対外事業への協力。卒業生交流会の開催。年間事業への協力、援助に関すること。

担当副会長:小山 直子
委員長:寺島 公栄
原 登美子
小澤 さゆ子
石川 信恵
清澤 夕子

事業計画

  • 会員の募集。増加により、活躍できる場の提供
  • 松商祭への協力・まつもとマラソン等への協力の継続事業
  • 校友会会員同士の交流会の企画運営
  • 校友会事業への協力
  • 女性委員会の名称変更

総務企画委員会

会則に関すること。本会の会計、予算及び財務に関すること。事業計画に関すること。学年会費及び終身会費、入会金に関すること。学園との連絡に関すること。

担当副会長:赤羽 勝已
委員長:清水 敬司
木澤 勝誠
田原 利加子
太田 章
山田 忠幸

事業計画

  • MBC松商学園校友会ビジネスコミュニティー(校友の店)への登録の推進(随時)
  • MBC松商学園校友会ビジネスコミュニティー(校友の店)の情報交換会の開催 令和7年10月25日(土)
  • 入会金(終身会費)・維持年会費に関すること

組織活動委員会

学年会、支部組織に関すること。OB、OG会に関すること。

担当副会長:濱 洋一
委員長:手塚 貴雄
平林 孝一
敦森 弘子
丸山 明男
竹渕 雅榭

事業計画

  • 学年代表幹事及び副代表幹事の配属
  • 歴代PTA会長会の継続開催
  • 支部組織の構築
  • 令和7年度卒業生に対する校友会との関わり訴求